皆さんこんにちは。
亜細亜大の一年生東浜投手の三試合連続完封のニュースを見て驚いた砂川です。
いやぁ、凄いですね。
昨年春の選抜、沖縄尚学の優勝の立役者が大学での大活躍でまた沖縄県を盛り上げてくれています。
昨年の夏は沖縄尚学、浦添商業どちらにも甲子園に出場してほしいと思いました。
記念大会の増加を春の優勝県に充てても良いと思います。
それはともかくとても嬉しいニュースでした。
怪我だけは気を付けて欲しいと思います。
さて、今日は現場にいることの多い一日でした。
南風原町のアパート、もうすぐ工事が完了します。
住民皆様の感想を楽しみに待っている状態です。
来週は私の母校にプレゼンにいく予定が入りました。
自分の育った町や学校には是非とも貢献したいです。
情熱を伝えに行ってきます!
亜細亜大の一年生東浜投手の三試合連続完封のニュースを見て驚いた砂川です。
いやぁ、凄いですね。
昨年春の選抜、沖縄尚学の優勝の立役者が大学での大活躍でまた沖縄県を盛り上げてくれています。
昨年の夏は沖縄尚学、浦添商業どちらにも甲子園に出場してほしいと思いました。
記念大会の増加を春の優勝県に充てても良いと思います。
それはともかくとても嬉しいニュースでした。
怪我だけは気を付けて欲しいと思います。
さて、今日は現場にいることの多い一日でした。
南風原町のアパート、もうすぐ工事が完了します。
住民皆様の感想を楽しみに待っている状態です。
来週は私の母校にプレゼンにいく予定が入りました。
自分の育った町や学校には是非とも貢献したいです。
情熱を伝えに行ってきます!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
17:26
│Comments(0)
皆さんこんにちは
今日は見積もり提出と集金の一日でした。
集金は少し前に施工した大型倉庫の件でした。
集金を終えやっと一息つく事ができました。
見積もりの件も何とかいい方向に進んでほしいと思います。
ガイナを事業としてやってみたいと思う為に自らが体感するとお客様。
きっと期待に応えられると思います。
今日は見積もり提出と集金の一日でした。
集金は少し前に施工した大型倉庫の件でした。
集金を終えやっと一息つく事ができました。
見積もりの件も何とかいい方向に進んでほしいと思います。
ガイナを事業としてやってみたいと思う為に自らが体感するとお客様。
きっと期待に応えられると思います。
Posted by 株式会社日進沖縄 at
21:24
│Comments(0)

覗いてくれた方々すみません、
GWに連休を頂き数日ブログもお休みしていました。
また今日からフル回転で行きます!
前回少しお話ししましたが、古宇利島へキャンプに行きました!
古宇利島の景色は言わずとも綺麗です!
海や展望台、古宇利島風アダムとイブの言い伝えなど見所満載でした。
何より、気のおけない仲間と共に過ごした時間は最高でした!
さて、連休明けの今日は朝から連絡が多く予定していた事ができない状態でした。
ありがたいです。
何のために沖縄にガイナを普及させるのか?
ガイナを広めた社会が私にはどう見えるのか?
喜んでもらえる仕事をしたいと思い続けて出会えた仕事。
こんなにも喜びの場面に出会えることを誇りに思います。
まだまだこれからイメージを膨らませて行きたいと思います!
今日は夕方からお得意様と会いに行きます。
ガイナファンと会うことにワクワクします。
今日もガイナが生み出す未来図を熱く語り合いに行ってきます!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
18:06
│Comments(0)


今日は古宇利島キャンプですがその前に那覇ハーリーを見に行きました。
出店で友人がヤギアイスを売っていたのでその応援のつもりでしたがハーリーも面白いです。
いつか同僚が増えたら出てみたいと思います。
友人のヤギアイスも美味しかった!
店頭がシンプルだったのも良いと思いました。
ヤギを繋いだらもっとお客は立ち止まると思いました。
古宇利島へ着いたのは18:00過ぎ。
これからキャンプを行い明日は島を満喫しようと思います!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
19:26
│Comments(0)
こんにちは、砂川です。
明日から古宇利島でキャンプなのでメイクマンへ行くとWBCの決勝戦をビデオ放映していました。
何度も見たのですがつい立ち止まり30分くらい見ていました。
いや、何度見ても凄い試合ですね。
最後のイチロー選手のヒットはWBCのエンディングに相応しいというか、神がかった様に思います。
私は沖縄の甲子園も大好きです。
昨年の春夏は私も大変盛り上がりました!
準決勝からは甲子園に応援に行きましたが
アルプスで感じる県民パワーは誇りにも感じました。
沖縄の人に勇気を与える、私もそんな働きをしたいです。
普段の気持ちを切り替えて明日は楽しんできます!
明日から古宇利島でキャンプなのでメイクマンへ行くとWBCの決勝戦をビデオ放映していました。
何度も見たのですがつい立ち止まり30分くらい見ていました。
いや、何度見ても凄い試合ですね。
最後のイチロー選手のヒットはWBCのエンディングに相応しいというか、神がかった様に思います。
私は沖縄の甲子園も大好きです。
昨年の春夏は私も大変盛り上がりました!
準決勝からは甲子園に応援に行きましたが
アルプスで感じる県民パワーは誇りにも感じました。
沖縄の人に勇気を与える、私もそんな働きをしたいです。
普段の気持ちを切り替えて明日は楽しんできます!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
17:57
│Comments(0)
皆さんこんにちは!
パソコン内の音楽をCDにやいても車で聞くことができず、同じ事を繰り返している砂川です。
どうしたら聞けるようになるだろう。
デオデオの店員さんに聞いてもわかりません。
毎日同じ音楽というのもなんだか〜
誰か教えて下さい(笑)
さて、最近の晴天によりアパート改修工事が進んでいます。
一日常駐は出来ませんが昨日から始まったガイナ塗布を期待しながら現場に向かいました!
いつも塗布面と未塗布面を触り確かめます。
今日も納得
と、思ったていたらガイナ塗布面から白い粉が手につきました。
え?
ガイナの白い粉って....セラミック?
セラミックが命のガイナに触れるだけで付くのは危険なことです。
白いペンキになってしまう(笑)
って笑い事ではないですが。
かなり焦り色々調べたところ
使っている工具に問題がありました。
塗装では吹き付け塗装といってスプレーの様に吹ける方法があります。
ガン吹きともいいます。
初めて施工した時はちょっとカッコイイとか思っていました。
その口径には種類があり小さい口径だとガイナのセラミックが詰まる場合があります。
さらに通常よりも霧状に出るためきちんと乾燥する前にセラミックが浮く事があるのです。
今回の原因はそれによって起きていました。
正直言ってホッとしました。
まだ始めの段階でわかったので改善できます。
改めてガイナを普及させるには材料と施工、両方をエンドユーザーに提供する必要があると感じました!
その想いはまた後日お話ししようと思います!
パソコン内の音楽をCDにやいても車で聞くことができず、同じ事を繰り返している砂川です。
どうしたら聞けるようになるだろう。
デオデオの店員さんに聞いてもわかりません。
毎日同じ音楽というのもなんだか〜
誰か教えて下さい(笑)
さて、最近の晴天によりアパート改修工事が進んでいます。
一日常駐は出来ませんが昨日から始まったガイナ塗布を期待しながら現場に向かいました!
いつも塗布面と未塗布面を触り確かめます。
今日も納得
と、思ったていたらガイナ塗布面から白い粉が手につきました。
え?
ガイナの白い粉って....セラミック?
セラミックが命のガイナに触れるだけで付くのは危険なことです。
白いペンキになってしまう(笑)
って笑い事ではないですが。
かなり焦り色々調べたところ
使っている工具に問題がありました。
塗装では吹き付け塗装といってスプレーの様に吹ける方法があります。
ガン吹きともいいます。
初めて施工した時はちょっとカッコイイとか思っていました。
その口径には種類があり小さい口径だとガイナのセラミックが詰まる場合があります。
さらに通常よりも霧状に出るためきちんと乾燥する前にセラミックが浮く事があるのです。
今回の原因はそれによって起きていました。
正直言ってホッとしました。
まだ始めの段階でわかったので改善できます。
改めてガイナを普及させるには材料と施工、両方をエンドユーザーに提供する必要があると感じました!
その想いはまた後日お話ししようと思います!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
19:17
│Comments(0)
皆さんこんにちは!
砂川です。
今日は午前中納品と施行指導に行きました。
トタン屋根のプレハブ小屋。
とても良いです!
暑さが止まるだけでなく雨音も止まります。
感想が待ち遠しいです。
昼休みに喫茶店でランチを食べながら新聞を読んでいました。
『琉銀、沖銀、海銀、有価証券評価損による利益低下』
それぞれ、本業となるコア営業利益の4割に相当する影響だというのですから大きいですね。
有価証券は個人でも企業でも保有するのは珍しくないですけど、不況の煽りをモロに受ける部分ですよね。
通常業務との別の損失は従業員にピンとくるのだろうか?
ということを考えていました。
いや、慣れないことを言ってすいません。
さて、
午後は中部の建築業者さんへ商談へ。
以前からガイナに関心があり、是非自分の住宅に使ってみたいとのお話を頂きました。
私個人の考えは、
売って下さることにありがたいという思いと、自信を持って人に勧めるにはガイナの原理よりも体感することが必要だと思います。
私は理論を学び、自ら体感し、お客様の感想を重ねる事で商品に対する自信を増やしています。
ありがたいです。ガイナを体感したいという思いに全力で協力します!
砂川です。
今日は午前中納品と施行指導に行きました。
トタン屋根のプレハブ小屋。
とても良いです!
暑さが止まるだけでなく雨音も止まります。
感想が待ち遠しいです。
昼休みに喫茶店でランチを食べながら新聞を読んでいました。
『琉銀、沖銀、海銀、有価証券評価損による利益低下』
それぞれ、本業となるコア営業利益の4割に相当する影響だというのですから大きいですね。
有価証券は個人でも企業でも保有するのは珍しくないですけど、不況の煽りをモロに受ける部分ですよね。
通常業務との別の損失は従業員にピンとくるのだろうか?
ということを考えていました。
いや、慣れないことを言ってすいません。
さて、
午後は中部の建築業者さんへ商談へ。
以前からガイナに関心があり、是非自分の住宅に使ってみたいとのお話を頂きました。
私個人の考えは、
売って下さることにありがたいという思いと、自信を持って人に勧めるにはガイナの原理よりも体感することが必要だと思います。
私は理論を学び、自ら体感し、お客様の感想を重ねる事で商品に対する自信を増やしています。
ありがたいです。ガイナを体感したいという思いに全力で協力します!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
19:42
│Comments(0)
皆さんこんにちは!
本日は昭和の日。
昭和の頃を思い出させる様なテレビや広告などを目にします。
テレビで昭和の名曲でカラオケで歌われているランキングというコーナーがありました。
3位は忘れてしまいました。
2位は
『タッチ』
ヒットしたのは解りますがここまで上位というのは意外でした。
そして一位は、
『天城越え』
納得。
私の友人にもいつも歌う人がいます。
世代を越えて人気がありますね。
さて、
毎日だんだんと暑くなってきました。
ガイナが能力を発揮する季節に入っていきます!
暑くなればなるほど効果を発揮します。
真夏が一番驚きます!
ガイナとは
『暑い、寒い、うるさい、臭い、汚い』
を塗るだけで解消できる。
体感できることを基準に述べていますが、他にも効果は多くあります!
私達の役目はお客様にきちんとガイナの効果を提供する事と発明者の想いを伝えることだと思います。
明日からまた元気にお客様に接していきたいと思います!
本日は昭和の日。
昭和の頃を思い出させる様なテレビや広告などを目にします。
テレビで昭和の名曲でカラオケで歌われているランキングというコーナーがありました。
3位は忘れてしまいました。
2位は
『タッチ』
ヒットしたのは解りますがここまで上位というのは意外でした。
そして一位は、
『天城越え』
納得。
私の友人にもいつも歌う人がいます。
世代を越えて人気がありますね。
さて、
毎日だんだんと暑くなってきました。
ガイナが能力を発揮する季節に入っていきます!
暑くなればなるほど効果を発揮します。
真夏が一番驚きます!
ガイナとは
『暑い、寒い、うるさい、臭い、汚い』
を塗るだけで解消できる。
体感できることを基準に述べていますが、他にも効果は多くあります!
私達の役目はお客様にきちんとガイナの効果を提供する事と発明者の想いを伝えることだと思います。
明日からまた元気にお客様に接していきたいと思います!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
19:18
│Comments(0)
どうもこんにちは!
最近覗いてくださる方が増えています。
ありがとうございます!
最近の豚インフルエンザのニュース、県内の食文化への影響を気にする中、全国版テレビで沖縄のおばぁの特集がありました。
頭に泡盛の瓶を乗せてカチャーシーを踊る姿、見事です!
今はこの技を持つ方は少ないそうです。
頭にタライを乗せて魚を売りに来ていた姿を小さい頃によく見ていましたが、今は見なくなりました。
特集でなぜ頭に乗せるのかという話になり
戦時中に両手を荷物などで塞がれて運べるのは頭しかないという状況から身につけた技ということを知りました。
今はこの方は観光で訪れる人にカチャーシーを見せる事に加え、戦争を伝え、自分の想いを伝える活動を行っています。
私は祖母と一緒に住んでいますが一度も戦争の話を聞いたことがありませんでした。
孫には話したくないという人にもお会いしたことがあります。
伝えてくれることも、伝えないのも両方とも子や孫を想う気持ちなんですね!
特集を見ていて私から祖母に聞こうと決めました。
ガイナの発明者の理念にある
『子や孫に誇れる地球を』
私も身近な所から感じていきたいと思います!
最近覗いてくださる方が増えています。
ありがとうございます!
最近の豚インフルエンザのニュース、県内の食文化への影響を気にする中、全国版テレビで沖縄のおばぁの特集がありました。
頭に泡盛の瓶を乗せてカチャーシーを踊る姿、見事です!
今はこの技を持つ方は少ないそうです。
頭にタライを乗せて魚を売りに来ていた姿を小さい頃によく見ていましたが、今は見なくなりました。
特集でなぜ頭に乗せるのかという話になり
戦時中に両手を荷物などで塞がれて運べるのは頭しかないという状況から身につけた技ということを知りました。
今はこの方は観光で訪れる人にカチャーシーを見せる事に加え、戦争を伝え、自分の想いを伝える活動を行っています。
私は祖母と一緒に住んでいますが一度も戦争の話を聞いたことがありませんでした。
孫には話したくないという人にもお会いしたことがあります。
伝えてくれることも、伝えないのも両方とも子や孫を想う気持ちなんですね!
特集を見ていて私から祖母に聞こうと決めました。
ガイナの発明者の理念にある
『子や孫に誇れる地球を』
私も身近な所から感じていきたいと思います!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
15:28
│Comments(0)
こんにちは。
今朝の問合わせである学校の建て替えに検討中との連絡を受けました!
まだ検討中ですが正直なところワクワクが止まりません。
ガイナに出会い、体感し、利用していただき
今思うことは自分の母校、後輩達に利用してほしいです!
暑さを我慢することやエアコンを使って過ごせる環境をつくること
ガイナを体感すると、私達の過ごした環境はいかに過ごし難かったのかということに気がつきます。
『ガイナとは何ですか?? 』
端的に言うと
『住宅の5大不満(暑い、寒い、うるさい、臭い、汚い)を塗るだけで解消できるもの』
と答えます。
人の感度には差がありますが、きちんと提供すると皆様からの反響はありがたく返ってきます!
自信にも繋がります。
最初のお客様の感想を聞いた時は正直言ってホッとしました。
昨年の沖縄工業高校での熱中症問題はまだ他にも起こる可能性が十分にあります。
生徒は学校は選べても校舎は選べません。
一件でも利用していただければわかるはずです!
私も出来ることは全力で応援します!
今回、ガイナを積極的に勧めて下さっている販売店様、ありがとうございます!
今朝の問合わせである学校の建て替えに検討中との連絡を受けました!
まだ検討中ですが正直なところワクワクが止まりません。
ガイナに出会い、体感し、利用していただき
今思うことは自分の母校、後輩達に利用してほしいです!
暑さを我慢することやエアコンを使って過ごせる環境をつくること
ガイナを体感すると、私達の過ごした環境はいかに過ごし難かったのかということに気がつきます。
『ガイナとは何ですか?? 』
端的に言うと
『住宅の5大不満(暑い、寒い、うるさい、臭い、汚い)を塗るだけで解消できるもの』
と答えます。
人の感度には差がありますが、きちんと提供すると皆様からの反響はありがたく返ってきます!
自信にも繋がります。
最初のお客様の感想を聞いた時は正直言ってホッとしました。
昨年の沖縄工業高校での熱中症問題はまだ他にも起こる可能性が十分にあります。
生徒は学校は選べても校舎は選べません。
一件でも利用していただければわかるはずです!
私も出来ることは全力で応援します!
今回、ガイナを積極的に勧めて下さっている販売店様、ありがとうございます!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
16:15
│Comments(0)



昨日仕上がらない見積りの為、朝から現場調査に出てる砂川です。
今日は泉崎の現場に行き、見積りを作成したあとお施主様の家に届けました。
明日から出張が入っているので急ぐ必要があったのです。
その後は琉球琴と三線の演奏会を見にシュガーホールに行きました。
これまでは余り行ったことはないですが
楽器も歌もカッコイイです!
魅入ってしまいます
沖縄そばが食べたくなります!
次もいきたいですね!
写真はその様子とランチでよった近くのカフェです!
このカフェも美味しく大満足でした!
この後は友人のライブで応援の為、国際通りへ行ってきます!
皆様、明日も張り切っていきましょう☆
Posted by 株式会社日進沖縄 at
19:09
│Comments(0)

最近はにわか雨などでなかなか工事が進みません
予報では来週から晴れなので再開できそうです!
19歳の頃に読んだ『おーい竜馬』に最近またハマっています(笑)
面白いです。
泣き虫の坂本龍馬が家族、友人が上士に虐げられたのをきっかけに強く生きる姿を描いています。
薩長同盟、大政奉還、株式会社創始、民主主義.....
様々な偉業を成し遂げた竜馬。
すべては身分差別を無くす為
私が『何のために仕事を選ぶのか』を意識するきっかけとなりました。
さて、
今日は中部の外国人専用のマンションへ現場調査に行ってきました。
住民さんにお会いした時に少し話をした子供がとても可愛かったです☆
今の案件が成立したらこの子にも良い環境ができると思うとワクワクします。
また会おうね。
ガイナの発明者には
『子や孫に誇れる地球を』
という想いがあります。
私が言うには早すぎますが『良い想いだな~』と改めて感じます。
風景はそのマンションの屋上から撮りました。
見晴らしが良くとても気持ちよかったです!
これから張り切って見積もり作成します!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
20:03
│Comments(0)

砂川です。
ブログを覗いてくれている皆様、
ありがとうございます。
今日は午前中お客様にお会いした後、南風原町の現場に行きました。
これまでは戸建の住宅が多かったのですが今回はアパート全面にガイナを利用していただきます☆
全面に利用された方の感想は凄いですよ!
住宅環境のみならず家族関係まで良くなったという話も聞いています☆
ガイナが産み出す環境を考えると理論的には想像できます。
ただ実際にお客様から言われると嬉しいです!
今回もどんな結果がでるか今から楽しみです!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
17:42
│Comments(0)
こんにちは。これからこのブログで沖縄県内のガイナを書き込んでいこうと思います。
沖縄県での実例やお客様の声、私が感じたことなどを書き込みます!
読んで頂けたら幸いです。
遅れました。名前は砂川恵一郎と申します。
ひとつでも多くのお客様の喜び、感動をお伝えしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
沖縄県での実例やお客様の声、私が感じたことなどを書き込みます!
読んで頂けたら幸いです。
遅れました。名前は砂川恵一郎と申します。
ひとつでも多くのお客様の喜び、感動をお伝えしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by 株式会社日進沖縄 at
17:29
│Comments(0)
ロケット開発で培われた最先端の断熱技術
~宇宙の技術を暮らしの中へ~
高性能断熱塗材によって、H-Ⅱロケットを守った宇宙航空研究開発機構(JAXA)の技術を、私たちの暮らしの中で活用可能にしたのがガイナ。
機能性環境改善塗材であるガイナは、従来の常識を覆し、断熱性の高い特殊セラミックを塗料化することに成功。
住まいに塗るだけで、断熱を可能にしたほか、遮熱・結露防止・防音・空気質改善など、15に及ぶ機能を発揮します。

ガイナを住宅の屋根・外壁、内装に塗ると、太陽光線や熱、音は汚れなどを跳ね返し、断熱・遮熱などの効果を発揮。
加えて、太陽光線や照明の光を受けたセラミックが、イオン化作用をもたらし、室内の空気質を改善。マイナスイオンとプラスイオンのバランスがとれた心地よい状態に。
~宇宙の技術を暮らしの中へ~
高性能断熱塗材によって、H-Ⅱロケットを守った宇宙航空研究開発機構(JAXA)の技術を、私たちの暮らしの中で活用可能にしたのがガイナ。
機能性環境改善塗材であるガイナは、従来の常識を覆し、断熱性の高い特殊セラミックを塗料化することに成功。
住まいに塗るだけで、断熱を可能にしたほか、遮熱・結露防止・防音・空気質改善など、15に及ぶ機能を発揮します。

ガイナを住宅の屋根・外壁、内装に塗ると、太陽光線や熱、音は汚れなどを跳ね返し、断熱・遮熱などの効果を発揮。
加えて、太陽光線や照明の光を受けたセラミックが、イオン化作用をもたらし、室内の空気質を改善。マイナスイオンとプラスイオンのバランスがとれた心地よい状態に。
タグ :ガイナとは?
弊社取扱い商品「ガイナ」の製造元、株式会社 日進産業(東京都板橋区)より、
発明者の石子達次郎社長を迎え、下記のとおり、講演会を開催いたします。
記
日時:2009年4月6日(月)
受付:14:00 開会:14:30
懇親会:17:30~20:00(軽食・ソフトドリンク・アルコール類)
会場:浦添市産業支援センター 結の街(大会議室)
住所::浦添市産業支援センター 結の街
TEL:098-870-1123
定員:100名
参加料:無料
駐車場:有り
※企業の方は、受付にて名刺のご提供をお願いします。
■ご出欠の回答をお早めに、ご連絡願います。
お問い合わせ先:(有)永産業
FAX:098-944-2722
TEL:098-944-2158
担当:砂川恵一郎
発明者の石子達次郎社長を迎え、下記のとおり、講演会を開催いたします。
記
日時:2009年4月6日(月)
受付:14:00 開会:14:30
懇親会:17:30~20:00(軽食・ソフトドリンク・アルコール類)
会場:浦添市産業支援センター 結の街(大会議室)
住所::浦添市産業支援センター 結の街
TEL:098-870-1123
定員:100名
参加料:無料

駐車場:有り
※企業の方は、受付にて名刺のご提供をお願いします。
■ご出欠の回答をお早めに、ご連絡願います。
お問い合わせ先:(有)永産業
FAX:098-944-2722
TEL:098-944-2158
担当:砂川恵一郎
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
最近のコメント
噂のたまーず14番 / 写真
たまな~ / 写真
たまな~~ / 当添ハーリー
たまな~ / 当添ハーリー
きしもと / これからです!
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
株式会社日進沖縄