てぃーだブログ › 断熱材を超えたガイナ › 百聞は一見に如かず

2009年04月30日

百聞は一見に如かず

皆さんこんにちは!


砂川です。


今日は午前中納品と施行指導に行きました。


トタン屋根のプレハブ小屋。


とても良いです!


暑さが止まるだけでなく雨音も止まります。


感想が待ち遠しいです。


昼休みに喫茶店でランチを食べながら新聞を読んでいました。



『琉銀、沖銀、海銀、有価証券評価損による利益低下』


それぞれ、本業となるコア営業利益の4割に相当する影響だというのですから大きいですね。



有価証券は個人でも企業でも保有するのは珍しくないですけど、不況の煽りをモロに受ける部分ですよね。



通常業務との別の損失は従業員にピンとくるのだろうか?

ということを考えていました。


いや、慣れないことを言ってすいません。



さて、
午後は中部の建築業者さんへ商談へ。



以前からガイナに関心があり、是非自分の住宅に使ってみたいとのお話を頂きました。




私個人の考えは、
売って下さることにありがたいという思いと、自信を持って人に勧めるにはガイナの原理よりも体感することが必要だと思います。



私は理論を学び、自ら体感し、お客様の感想を重ねる事で商品に対する自信を増やしています。



ありがたいです。ガイナを体感したいという思いに全力で協力します!



Posted by 株式会社日進沖縄 at 19:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。