
与那原交差点角の二階にあるお店
名前は夜のアシオト
意味は
不明...
中学校時代の友人が経営しているお店で時々来ています。
昔話をしたり旧友に再会したりと地元ならではの楽しみがあります!
店主名は
『おっさん』
じゃなくて
『おっちゃん』
オサヨシと言う名前なのでそう呼ばれています。
店内はジャズと手作り感溢れています。
料理は手作りで好評です!
与那原にいらした際には立ち寄ってみて下さい
Posted by 株式会社日進沖縄 at
00:16
│Comments(0)
今日も日課をこなし一息つきました。
日課とはジョギングです。
ま、そろそろ気になるお年頃ってやつです。
今週末は日進会です。
日進会とは本社からガイナ発明者の石子社長、菊池統括部長、そして各支社の主力が集まり開く会議です。
2ヶ月毎に開かれます。
これからの営業方針などを話し合うわけです。
私にとっては発明者の想いを聞き改めて初心に帰る事のできる良き場でもあります!
なんと、今回の開催地は沖縄!
日進沖縄は日進産業グループの中でも一番新しい支社です。
通常の会議は1日で終わりますが、今回は沖縄の有力販売店との意見交換会や現場視察なども加わります。
なので(金)(土)の2日間!
私はその段取りを任されています。
責任の大きさにワクワクしています!
特に販売店との意見交換会。
真剣さの伝わる販売店さんと発明者の時間を何とか価値ある物にしたい。
いい製品も広め方を間違えるといけません。
工事、価格、アフターフォロー....
皆の沖縄に対する想いを発明者と話し合える場にします。
だいたい進行は決まってますが
さてさて、何か良い議題はないものかな
日課とはジョギングです。
ま、そろそろ気になるお年頃ってやつです。
今週末は日進会です。
日進会とは本社からガイナ発明者の石子社長、菊池統括部長、そして各支社の主力が集まり開く会議です。
2ヶ月毎に開かれます。
これからの営業方針などを話し合うわけです。
私にとっては発明者の想いを聞き改めて初心に帰る事のできる良き場でもあります!
なんと、今回の開催地は沖縄!
日進沖縄は日進産業グループの中でも一番新しい支社です。
通常の会議は1日で終わりますが、今回は沖縄の有力販売店との意見交換会や現場視察なども加わります。
なので(金)(土)の2日間!
私はその段取りを任されています。
責任の大きさにワクワクしています!
特に販売店との意見交換会。
真剣さの伝わる販売店さんと発明者の時間を何とか価値ある物にしたい。
いい製品も広め方を間違えるといけません。
工事、価格、アフターフォロー....
皆の沖縄に対する想いを発明者と話し合える場にします。
だいたい進行は決まってますが
さてさて、何か良い議題はないものかな
Posted by 株式会社日進沖縄 at
22:10
│Comments(0)
こんにちは。
ジャイアンツ優勝!
今年は久しぶりに強いと感じました。
常勝して当然と思われるチームのプレッシャーに見事打ち勝ちましたね!
今年は沖縄からも3人のプロ選手が誕生です。
今後に期待したいと思います。
このブログをたまたま見ていた友人から
『毎日更新しないと誰も見ないよ』
と、痛い指摘を受けました。
はい。快感です!
いえ、痛いことが好きではありません(笑)
ありがとうございます。
さて、ブログに載せることが遅れましたが11/6(金)、/7(土)の2日間、ガイナがさらに飛躍しました!
NHKworldという世界番組があります。
そこに日本の他にはない技術のリーディングカンパニーとして30分の特集番組が放映されました!!
沖縄にも着々と認知され利用も増えています。
断熱塗料という名前はホームセンターに行けば良く見かけお客様には違いが解りづらいのが現状です。
いえ、実際に施工業者さんからも似たような商品はよくあると追い返された事も数多くありました。
今も悔しいことの連続です。
長いものに巻かれるという考えもあるのだと思います。
理論もお客様の体感も負けていない!
私たちはお客様に一点の曇りなくお勧め致しています。
その為に勉強、現場、お客様との信頼をさらに高めていきます!
改めて、ガイナとは
『塗るだけで住宅の五大不満(暑い、寒い、うるさい、くさい、汚い)を解消し、より良い住宅環境を実現できる材料』
です☆
いやぁ、自分でも暑苦しくなってきました(笑)
共に普及させる仲間も増えてきました。
ガイナ沖縄担当者として明日も元気よく前を向いて行きます☆
ジャイアンツ優勝!
今年は久しぶりに強いと感じました。
常勝して当然と思われるチームのプレッシャーに見事打ち勝ちましたね!
今年は沖縄からも3人のプロ選手が誕生です。
今後に期待したいと思います。
このブログをたまたま見ていた友人から
『毎日更新しないと誰も見ないよ』
と、痛い指摘を受けました。
はい。快感です!
いえ、痛いことが好きではありません(笑)
ありがとうございます。
さて、ブログに載せることが遅れましたが11/6(金)、/7(土)の2日間、ガイナがさらに飛躍しました!
NHKworldという世界番組があります。
そこに日本の他にはない技術のリーディングカンパニーとして30分の特集番組が放映されました!!
沖縄にも着々と認知され利用も増えています。
断熱塗料という名前はホームセンターに行けば良く見かけお客様には違いが解りづらいのが現状です。
いえ、実際に施工業者さんからも似たような商品はよくあると追い返された事も数多くありました。
今も悔しいことの連続です。
長いものに巻かれるという考えもあるのだと思います。
理論もお客様の体感も負けていない!
私たちはお客様に一点の曇りなくお勧め致しています。
その為に勉強、現場、お客様との信頼をさらに高めていきます!
改めて、ガイナとは
『塗るだけで住宅の五大不満(暑い、寒い、うるさい、くさい、汚い)を解消し、より良い住宅環境を実現できる材料』
です☆
いやぁ、自分でも暑苦しくなってきました(笑)
共に普及させる仲間も増えてきました。
ガイナ沖縄担当者として明日も元気よく前を向いて行きます☆
Posted by 株式会社日進沖縄 at
18:50
│Comments(0)
あ、余談ですが今日は運動会が多かったですね。
私も知り合いの関係で昼間ちょこっと銘苅小学校の障害物リレーに参加しました!
6チーム中2位
なかなかの健闘ぶり。
私は途中まで縄跳びで走りラケットにボールを乗せて運ぶ役目です。
他の人に比べると簡単な方なので安心しました。
竹馬とかだときっと足手まといになったと思います。
2位はないです(笑)
運動会の雰囲気は場にいるだけでとても楽しかったですよ!
いつか子供の運動会にも動けるオジサンでありたいです☆
私も知り合いの関係で昼間ちょこっと銘苅小学校の障害物リレーに参加しました!
6チーム中2位
なかなかの健闘ぶり。
私は途中まで縄跳びで走りラケットにボールを乗せて運ぶ役目です。
他の人に比べると簡単な方なので安心しました。
竹馬とかだときっと足手まといになったと思います。
2位はないです(笑)
運動会の雰囲気は場にいるだけでとても楽しかったですよ!
いつか子供の運動会にも動けるオジサンでありたいです☆
Posted by 株式会社日進沖縄 at
22:56
│Comments(0)
どうも、こんばんは☆金、土、日とコンベンションセンターに行ってました!
今回は販売店の応援です。
去年は私も販売店で出展していました。
3日間大声出してお客様に何度も説明していたのが懐かしー!
嬉しくも大盛況でした
今思うと、社員、得意先、友人にかなり助けられた気がします。
去年は県内での実績も少なく気持ちでぶつかっていました。
基本は変わりませんが今はひと夏を越えたお客様が増えました。
説明していて私は、データや実験機で体感してもらう以上に本当に沖縄の住宅を良くできるかどうかが大事なんじゃないかって思うんです。
それはお客様の声に出てくるでしょう
費用対効果が高めるため商品知識や提案能力を高める必要があると思います。
以前利用して大満足のお客様から
『客は商品を選べない』
と、いう言葉を聞きました。
とても印象に残っています。
私もこの商品に出会っていなければ違いが分からなかったと思います。
おそらく
安さが一番!
性能は値段に比例して良くなるだろう。
と思う気がします。
もっとガイナが産み出すメリットを県内に伝えられるように成長したいです!
今回は販売店の応援です。
去年は私も販売店で出展していました。
3日間大声出してお客様に何度も説明していたのが懐かしー!
嬉しくも大盛況でした
今思うと、社員、得意先、友人にかなり助けられた気がします。
去年は県内での実績も少なく気持ちでぶつかっていました。
基本は変わりませんが今はひと夏を越えたお客様が増えました。
説明していて私は、データや実験機で体感してもらう以上に本当に沖縄の住宅を良くできるかどうかが大事なんじゃないかって思うんです。
それはお客様の声に出てくるでしょう
費用対効果が高めるため商品知識や提案能力を高める必要があると思います。
以前利用して大満足のお客様から
『客は商品を選べない』
と、いう言葉を聞きました。
とても印象に残っています。
私もこの商品に出会っていなければ違いが分からなかったと思います。
おそらく
安さが一番!
性能は値段に比例して良くなるだろう。
と思う気がします。
もっとガイナが産み出すメリットを県内に伝えられるように成長したいです!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
22:49
│Comments(0)

可否館という名前です。
南風原の公文書館の近くにあります
レトロな内装とクラシック、コーヒー店特有の匂いでとても楽に過ごせます!
店内が静かで椅子を動かす時も周りが気になる僕は小心者だな〜とか思いました
大学時代、よく行った学校傍のコーヒー店に似ていて懐かしく感じます。
次はホットサンドを食べようかな。
今日は久しぶりの休日ですが沖縄は台風です。
ここに立ち寄った事といい今日はゆっくりと過ごす日なんですね(笑)
Posted by 株式会社日進沖縄 at
15:33
│Comments(0)


定期的に覗いてくれた方々、申し訳ありません。
少しずつのペースでまた再開していこうと思います。
件名の通り事務所が移転しました。
場所は与那原町東浜2-2です!
居酒屋てんてこまいさんの2件となりです。
近くを通りかかった際には地球のオブジェを探してみてください!
高い位置だと台風で飛ばされそうなので低くしたとか。
地球がやけにでかいんです(笑)
さて、一夏を越えてたくさんの出会い、ご縁がありました。
少しずつ紹介していきたいと思います。
またよろしくお願いします!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
17:53
│Comments(0)

今日は先日注文を頂いたお客様訪問と見積書の提出でした。
その合間に沖縄市に以前聞いて行ってみたいコーヒー店があったので立ち寄ることに。
実はこのお店、三回探してようやく今日見つけることができました(笑)
メニューはアイスかホット。
コーヒーのみのお店です。
味はとても濃厚。色々な旨味が凝縮されていると思います。
美味しいのとコーヒー一つにこだわるマスターが気になり少し話しました。
お店を開いて30年以上になりコーヒーに集中できる喜びやこだわり。
静かな口調で話していてもとても強く感じます。
『一つのものを売るには情熱とこだわりが大切』
そういうことを教わった気がしました。
仕事の合間に入ったので長居はできませんでしたがまた行きます。
今日はアイスを注文したので次はホットを。
最後にマスターから
『頑張ってね』
と言ってもらった事も嬉しかったです。
ガイナのみを普及させることにもっと専門性が必要だと改めて思いました!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
17:40
│Comments(0)


今日は朝から残っている見積もりと向き合っていました。
パソコン続きはあまり良くないですよ。
午後は先月から続いていたアパートの完成後を見に南風原町まで。
ガイナの完全乾燥には約1ヶ月程かかりますが、乾燥が進むとともに外観が綺麗になっていきます。
さあ、住民さんの体感をお聞きするのももうすぐです!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
18:46
│Comments(0)
今日は朝から快晴でしたね!
現場調査に行くところが2件あったので嬉しかったです。
今日は遠出もしました。
向かった先は幼稚園!
最近本当にこういった問い合わせが多くなってきました。
トタン屋根に検討を頂いています。
非常に体感度の高い結果が出ている案件です。
断熱に加えて雨音の軽減にも大きく役立ちます!!
そこで頂いたさーたーあんだぎーにフーチバーが入っていたのには驚きました。
きっと児童も喜んでくれる答えが出るでしょう!
その後は注文書を交わすため新築中のお施主様の所へ
今回は材料提供で頂いています。
その方の真剣な想いにその後もどのような協力できるか考えています。
まずは決めてくださったことに感謝します!
現場調査に行くところが2件あったので嬉しかったです。
今日は遠出もしました。
向かった先は幼稚園!
最近本当にこういった問い合わせが多くなってきました。
トタン屋根に検討を頂いています。
非常に体感度の高い結果が出ている案件です。
断熱に加えて雨音の軽減にも大きく役立ちます!!
そこで頂いたさーたーあんだぎーにフーチバーが入っていたのには驚きました。
きっと児童も喜んでくれる答えが出るでしょう!
その後は注文書を交わすため新築中のお施主様の所へ
今回は材料提供で頂いています。
その方の真剣な想いにその後もどのような協力できるか考えています。
まずは決めてくださったことに感謝します!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
19:33
│Comments(0)
皆さんこんにちは。
今日は本当にわからない天気でしたね。
大雨とかんかん照りの繰り返し。
沖縄市のホテルに現場調査に行きました。
今日は私に現場の大事な所を何度も教えてくれている職人さんと行きました。
今日も勉強になりました。
多くの職人さんに出会いますが、気づかされる事がたくさんあります。
毎日少しでも勉強したいと思います。
今日は本当にわからない天気でしたね。
大雨とかんかん照りの繰り返し。
沖縄市のホテルに現場調査に行きました。
今日は私に現場の大事な所を何度も教えてくれている職人さんと行きました。
今日も勉強になりました。
多くの職人さんに出会いますが、気づかされる事がたくさんあります。
毎日少しでも勉強したいと思います。
Posted by 株式会社日進沖縄 at
19:44
│Comments(0)
皆さんこんばんは。
今日はある幼稚園の先生から問い合わせがあり挨拶へ行きました。
ちょうどお昼寝の時間で子供たちが並んで寝ていました。
寝返りをうつ姿などはとても可愛いですね☆
先生によるとちょうどその部屋が暑くて困っているとの相談でした。
実は最近幼稚園からの問い合わせが多いのです。
ガイナを塗ることで快適に過ごせる事のメリットは電気代だけではないと思いました。
先生からも子供を守りたいという気持ちが伝わりました。
何とか協力したいと思います!
再度ガイナがもたらせるメリットを伝えに頑張ります!
今日はある幼稚園の先生から問い合わせがあり挨拶へ行きました。
ちょうどお昼寝の時間で子供たちが並んで寝ていました。
寝返りをうつ姿などはとても可愛いですね☆
先生によるとちょうどその部屋が暑くて困っているとの相談でした。
実は最近幼稚園からの問い合わせが多いのです。
ガイナを塗ることで快適に過ごせる事のメリットは電気代だけではないと思いました。
先生からも子供を守りたいという気持ちが伝わりました。
何とか協力したいと思います!
再度ガイナがもたらせるメリットを伝えに頑張ります!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
21:31
│Comments(0)
皆さんこんばんは。
沖縄本島も梅雨入りし、これからは天候を特に気にしながらの工事が続きそうです。
ガイナを利用した住宅は梅雨期にも効果を発揮します。
梅雨の時は湿度が高くジメジメ感が強いですよね。
それがガイナを利用する事によって大きく軽減できるんです!
塗布前と塗布後の湿度は大きく変わりません。
変わるのは.....
空気中の水の大きさ。
具体的には
水の粒子が小さくなるのです。
小さくなる事で私たちの汗腺を塞ぎ不快感を与えていた湿気が肌に馴染みやすくなります。
それで湿度は変わらなくても清涼感すら感じることがあるのです。
これは森林や滝壺周辺にも同じ事実が生まれています。
ガイナは温度や湿度データに表れない体感を与えてくれます。
利用して理解できる利点が多く隠された商品だと言えます!
昨年に続き今年も嬉しい声が楽しみです!
沖縄本島も梅雨入りし、これからは天候を特に気にしながらの工事が続きそうです。
ガイナを利用した住宅は梅雨期にも効果を発揮します。
梅雨の時は湿度が高くジメジメ感が強いですよね。
それがガイナを利用する事によって大きく軽減できるんです!
塗布前と塗布後の湿度は大きく変わりません。
変わるのは.....
空気中の水の大きさ。
具体的には
水の粒子が小さくなるのです。
小さくなる事で私たちの汗腺を塞ぎ不快感を与えていた湿気が肌に馴染みやすくなります。
それで湿度は変わらなくても清涼感すら感じることがあるのです。
これは森林や滝壺周辺にも同じ事実が生まれています。
ガイナは温度や湿度データに表れない体感を与えてくれます。
利用して理解できる利点が多く隠された商品だと言えます!
昨年に続き今年も嬉しい声が楽しみです!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
21:09
│Comments(0)
皆さんこんばんは。
今日は私達の求人募集広告がアグレとJウォームに掲載され問い合わせがありました。
今回の職種は営業事務です。
日進沖縄の設立と最近のお引き合いの多さから必要になってきています。
ありがたいです。
月曜日に面接を担当します。
緊張と楽しみの両方の気持ちがあります。
きれいにしないといけないなと思いました。
今日は私達の求人募集広告がアグレとJウォームに掲載され問い合わせがありました。
今回の職種は営業事務です。
日進沖縄の設立と最近のお引き合いの多さから必要になってきています。
ありがたいです。
月曜日に面接を担当します。
緊張と楽しみの両方の気持ちがあります。
きれいにしないといけないなと思いました。
Posted by 株式会社日進沖縄 at
20:01
│Comments(0)
皆さんこんにちは!
すっかり暑くなってきましたね。
暑くなればなるほど嬉しくなるのは産まれて初めてです(笑)。
さて、今日は朝から契約を頂きました。
ガイナを事業として始める前に是非自ら体感すると言って下さったお客様。
嬉しいです!
同感です!
ガイナでは資料データで映し出されない清涼感を体験できます。
施工からお客様が体感するまでの間も全力で協力させて頂きます!
ありがとうございます!
すっかり暑くなってきましたね。
暑くなればなるほど嬉しくなるのは産まれて初めてです(笑)。
さて、今日は朝から契約を頂きました。
ガイナを事業として始める前に是非自ら体感すると言って下さったお客様。
嬉しいです!
同感です!
ガイナでは資料データで映し出されない清涼感を体験できます。
施工からお客様が体感するまでの間も全力で協力させて頂きます!
ありがとうございます!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
12:32
│Comments(1)
皆さんこんばんは。
今日は朝から現場調査、完了検査、見積もり提出、現場調査、営業
お施主様からお得意様までかなり多くの方にお会いしました。
皆さんガイナから見える可能性に前向きな方々ばかりでした。
ありがたいです。
皆さんが使いやすい様に協力するのも私の仕事。
よしっ!
明日も頑張って行きます!
今日は朝から現場調査、完了検査、見積もり提出、現場調査、営業
お施主様からお得意様までかなり多くの方にお会いしました。
皆さんガイナから見える可能性に前向きな方々ばかりでした。
ありがたいです。
皆さんが使いやすい様に協力するのも私の仕事。
よしっ!
明日も頑張って行きます!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
20:43
│Comments(0)
今日も朝から問い合わせが多くありがとうございます。
久しぶりに母校に行く機会を頂きました.
ガイナに出会ったときに思ったことは
『自分の生まれ育った所に使って欲しい!』
昔の先生に説明して夕飯までご一緒して
ありがたく機会を与えられたので、頑張ります!
いつもの通り気合いを入れて行きます!
久しぶりに母校に行く機会を頂きました.
ガイナに出会ったときに思ったことは
『自分の生まれ育った所に使って欲しい!』
昔の先生に説明して夕飯までご一緒して
ありがたく機会を与えられたので、頑張ります!
いつもの通り気合いを入れて行きます!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
22:42
│Comments(0)
こんばんは。
今日は遅くなりました。
昨日の新聞記事のおかげで今日も問い合わせが多くありがとうございます。
勉強になります。
今日は不天候で工事が進みませんでしたが
関係各位様でガイナ普及に熱い方に会いました。
うまく言えませんが一緒に広めたいという気持ちが強くなりました。
ガイナ風が急速に動いています。
利用してくださる方を常に応援していきます!
今日は遅くなりました。
昨日の新聞記事のおかげで今日も問い合わせが多くありがとうございます。
勉強になります。
今日は不天候で工事が進みませんでしたが
関係各位様でガイナ普及に熱い方に会いました。
うまく言えませんが一緒に広めたいという気持ちが強くなりました。
ガイナ風が急速に動いています。
利用してくださる方を常に応援していきます!
Posted by 株式会社日進沖縄 at
23:16
│Comments(0)
皆さんこんばんは。
今朝のタイムス新聞にガイナ発明者の石子社長の講演会の特集が掲載されていました。
下の欄に日進沖縄設立の表示がありましたが、そのエリアマネージャーが私です。
午前中は関係各位や友人などからの連絡が多かったです
友人からは
『もう少し痩せれ』
と、きつい一言(笑)
『確かに』
と、納得の私。
さて、私の会社、(有)永産業の名前でこのブログを書いてきたのですが、ここで日進沖縄とは
ガイナの製造元である日進産業の支社が日進沖縄です。
日進産業が地場の代理店と共に歩んでいきたいということから設立しました。
一代理店から県全体のガイナ普及を見守り応援する立場になりました。
これまでは内地の代理店を通した販売店様にはあまり接触してかったのですが、今は応援し、協力できる様になりました。
エンドユーザーまでの動きが見えること、非常に嬉しく思います。
それと、記事の件もあり今日は問い合わせが殺到しました。
一つ一つを大切にし、お施主様の使用に共に歩んでいきたいと思います。
今朝のタイムス新聞にガイナ発明者の石子社長の講演会の特集が掲載されていました。
下の欄に日進沖縄設立の表示がありましたが、そのエリアマネージャーが私です。
午前中は関係各位や友人などからの連絡が多かったです
友人からは
『もう少し痩せれ』
と、きつい一言(笑)
『確かに』
と、納得の私。
さて、私の会社、(有)永産業の名前でこのブログを書いてきたのですが、ここで日進沖縄とは
ガイナの製造元である日進産業の支社が日進沖縄です。
日進産業が地場の代理店と共に歩んでいきたいということから設立しました。
一代理店から県全体のガイナ普及を見守り応援する立場になりました。
これまでは内地の代理店を通した販売店様にはあまり接触してかったのですが、今は応援し、協力できる様になりました。
エンドユーザーまでの動きが見えること、非常に嬉しく思います。
それと、記事の件もあり今日は問い合わせが殺到しました。
一つ一つを大切にし、お施主様の使用に共に歩んでいきたいと思います。
Posted by 株式会社日進沖縄 at
22:06
│Comments(0)
皆さんこんにちは!
沖縄は今日もかんかん照りですね。
そろそろ梅雨時期なはずなのに気配なし。
工事が進むのは良いけれど大丈夫でしょうか。
今日は母の日。
日頃あまり感謝を表現しないので照れますが、元気でいることにありがとうを言いたいと思います。
沖縄は今日もかんかん照りですね。
そろそろ梅雨時期なはずなのに気配なし。
工事が進むのは良いけれど大丈夫でしょうか。
今日は母の日。
日頃あまり感謝を表現しないので照れますが、元気でいることにありがとうを言いたいと思います。
Posted by 株式会社日進沖縄 at
17:41
│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
最近のコメント
噂のたまーず14番 / 写真
たまな~ / 写真
たまな~~ / 当添ハーリー
たまな~ / 当添ハーリー
きしもと / これからです!
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
株式会社日進沖縄