日進会
今日も日課をこなし一息つきました。
日課とはジョギングです。
ま、そろそろ気になるお年頃ってやつです。
今週末は日進会です。
日進会とは本社からガイナ発明者の石子社長、菊池統括部長、そして各支社の主力が集まり開く会議です。
2ヶ月毎に開かれます。
これからの営業方針などを話し合うわけです。
私にとっては発明者の想いを聞き改めて初心に帰る事のできる良き場でもあります!
なんと、今回の開催地は沖縄!
日進沖縄は日進産業グループの中でも一番新しい支社です。
通常の会議は1日で終わりますが、今回は沖縄の有力販売店との意見交換会や現場視察なども加わります。
なので(金)(土)の2日間!
私はその段取りを任されています。
責任の大きさにワクワクしています!
特に販売店との意見交換会。
真剣さの伝わる販売店さんと発明者の時間を何とか価値ある物にしたい。
いい製品も広め方を間違えるといけません。
工事、価格、アフターフォロー....
皆の沖縄に対する想いを発明者と話し合える場にします。
だいたい進行は決まってますが
さてさて、何か良い議題はないものかな